sfumita7
3万年のアートヒストリー
人類最初の絵画といえば,1万5000年前に描かれたラスコーの壁画(フランスのアルタミラ)といわれていましたが、最近,3万年前に描かれたというショーヴェの壁画が発見されました。 その後、紀元前3000年からエジプト文明の王家の墓に埋葬された副葬品がアートの始まりと考えてもいいでしょう。 その長い歴史の後に地中海をゆりかごとして,ギリシャ、ローマ、ビザンチン、ルネサンスと西洋美術が展開していきます。 下記は,その美術の暗黒時代と呼ばれた”ビザンチン(宗教美術)”からの展開です。 5-14世紀 ロマネスク ・ ゴシック ・ 国際ゴシック ・ 初期フランドル派 14-16世紀 ルネサンス ・ 盛期ルネサンス ・ 北方ルネサンス ・ マニエリスム 17世紀 バロック ・ 古典主義 18世紀前半 ロココ 18世紀後半から19世紀 新古典主義 ・ ロマン主義 19世紀 写実主義 ・ ビーダーマイヤー ・ ハドソン・リバー派 ・ バルビゾン派 ・ ラファエル前派 ・ ジャポニスム ・ 印象派 ・ ポスト印象派 ・ 新印象派 ・ クロワゾニスム ・ ナビ派 ・ 象徴主義 ・ アーツ・アンド・クラフツ ・ アール・ヌーヴォー 20世紀前半 モダニズム ・ アバンギャルド ・ フォーヴィスム ・ キュビスム ・ ダダイスム ・ 未来派 ・ ブリュッケ ・ 表現主義 ・ 新即物主義 ・ ミュンヘン新芸術家協会 ・ 青騎士 ・ シュプレマティスム ・ 構成主義 ・ 新造形主義 ・ デ・ステイル ・ バウハウス ・ アール・デコ ・ シュルレアリスム 20世紀後半 アンフォルメル ・ 抽象表現主義 ・ コブラ ・ ネオダダ ・ カラーフィールド・ペインティング ・ ミニマリズム ・ ヌーヴォー・レアリスム ・ ポップアート ・ フルクサス ・ ポストモダン ・ コンセプチュアル・アート ・ ランド・アート ・ パフォーマンスアート ・ ビデオ・アート ・ インスタレーション ・ 新表現主義 ・ アウトサイダー・アート ・ メディアアート 昔は,何千年、何百年で歴史が動いていたが,近代,現代では数年で流行のように生活スタイルが動いているのがわかります。
