top of page
検索
  • 執筆者の写真sfumita7

援助力

豊かさで失うものもあるらしい


 新興住宅街のように歴史もなく、地域に根付いた風習、いわゆる祭りなどがない街にはコミュニティーが生まれにくい。

 コミュニティーは助け合いの中から起こるもので、無理やりつくるものではない。経済的に安定していると助け合いどころか、隣人とのコミュニケーションさえもわずらわしく感じる人が増えている。


 歴史もあって大きな”祭”が伝承されていたとしても、そこの住民が経済的に潤っていると祭本来の想いや目的が御座なりになり、ただ娯楽として楽しむイベントになり”助け合いの象徴”ではなくなる。


 今は、豊かさを求めたコミュニティーではなく。心の貧しさを援助し合うコミュニティーが必要なのかな?と感じた。

閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示

感謝

bottom of page